ため息つく男性は
ため息をよくつく男性は、様々なことを周りのせいにしやすい性格。 けれど、好きな人を守るためにはなんでもする、という正義感を持ち合わせている男性でもあります。
ため息をつく男性について、どう思いますか?
「はー」とか「あーあ」とか、そういったため息ばかりつく男性、一見するとどうしようもない男性に見えますよね?
実際、このような男性は何かあると周囲のせいにする傾向にあります。
怒られても、
「これは部下のせいだ」
「これは環境が整っていないからだ」
と感じ、
「自分のせいじゃない」
「自分はいつも損をしている」
などと思い込むのです。
そういう思い込みがある人は、仕事に関しても積極的に取り組むことが出来ません。
自分が頑張っても、どうせ何かに邪魔をされて損をしてしまう、または自分の頑張りを誰かに利用されてしますという思い込みがどこかにあるからです。
邪魔をされたり、利用されるだけとわかっているなら、人はそうされることを避けるでしょう。だから、そういった男性は誰かの前をいって積極的に行動することは出来ないわけです。
こう書くと、本当に困った人のように思えます。けれど、こういった男性、実は恋愛をする相手としては適している面も持ち合わせているのです。
それは、こういった男性は恋愛対象などの相手を守ってくれる、ということ。
自分が好きな人を守るためならどんなことも厭わない、という正義感を持っています。
困った面も持っていますが、守られたい、大事にされたい、と思う女性は、ため息をよくつく男性を探してみても良いかもしれません。